> 月刊 医学と薬学 > 最新刊のご紹介
序文 | 国家公務員共済組合連合会虎の門病院 | 門脇 孝 |
肥満症の概念と診断 | 公益財団法人結核予防会総合健診推進センター | 宮崎 滋 |
肥満症の健康障害と領域横断的な対応の必要性 ―神戸宣言2018 を踏まえて | 神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学部門 | 小川 渉 |
肥満症生活習慣改善指導士制度の意義と役割 | 大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生学 | 野口 緑 |
肥満症の栄養指導 -サルコペニア肥満も含めて | 東京大学医学部附属病院病態栄養治療部 | 窪田 直人 |
肥満症の薬物療法―世界の状況とわが国の開発の動向 | 千葉大学医学部附属病院薬剤部 | 内海 尊雄・他 |
肥満症と減量・代謝改善手術―肥満2型糖尿病に対する臨床応用 | 東邦大学内科学講座糖尿病代謝内分泌分野 | 龍野 一郎 |
川崎病の原因について―馬ウイルス性動脈炎ウイルス説を中心に― | 東京女子医科大学名誉教授 | 浅井 利夫 |
化学発光酵素免疫測定法を原理とする「ルミパルスプレストⓇ IL-2R」の性能評価 | 大阪赤十字病院臨床検査科部 | 山本 裕之・他 |
IFCC TSH ハーモナイゼーションに準拠した―ルミパルスプレストⓇ TSH IFCCおよびルミパルスⓇ TSH―の評価 | 伊藤病院診療技術部 | 北川 亘・他 |
全自動化学発光免疫測定装置ARCHITECT によるIgM型風疹ウイルス抗体検査試薬の評価 | 大阪大学医学部附属病院臨床検査部 | 塚本 寛子・他 |
生化学汎用自動分析装置における高感度CRPの性能評価 | 藤田医科大学病院臨床検査部 | 小林 咲絵・他 |